先日の話の続きじゃないけれど、
自分の思い通りにいかない時、
気分が悪い時、
たぶんスゴい顔してると思う。
急いでたり、焦ってたり、
不満を感じてたり、不安を感じてたり…
そんな時。
最近「あ、いま自分スゴい顔してる」と気付く時が増えた。
特に急いでる時。
別に鏡を見てそう思うわけではなく、
自分の顔の感覚で気付いたりする。
そして、
なんでわざわざそんな顔する必要があるんだろうと、
自分で不思議になる。
またそういう時に限って、呼吸が浅い。
あれ?息してる?なんて思ったり。
そして、『我に返る』。
なんで気分が悪くなるのか自分なりに考えてみた。
なぜか。
ただ単に「抵抗」してるからではないだろうか。
抵抗して、自分でコントロールしようとする。
コントロールできることなど何もないし、
流れに逆らってるだけなので当たり前に疲れる。
疲れるので、機嫌も悪くなる。
まだ全てを信じられていない。
今現在の自分はそんな答えを出した。
とは言え、
コレも50年以上ともにしてきた大切な自分。
癖なのでそう簡単に変えられるわけがない。
それでも、
少しずつでも、
気付いて我に返る訓練をコツコツ続けていきますわ。
と言いながら、もうすでに本日気分が悪かった。
後から思い返すと、完全にコントロールしようとしてた。
まぁいっか。笑