先日朝、
また夫と言い合いをしながら仕事をしていた。笑
あ〜言えばこう言う、こ〜言えばあ〜言う・・・
いい年して何やってんだか。
朝から疲れるわ。
その時ふと思ったコトがある。
なんで出来ないことをやろうとするのか。
出来ないことをやろうとするから苦しくなる。
出来ないこと、
『外側のモノをコントロールしようとすること』。
アタクシはあの時、夫をコントロールしようとした。
そんなこと出来っこないのに「コントロールしようとした」。
“コントロール欲求”
自分の周り全てコントロールできるモノなんてない。
時間を止める、雨を降らせる、犬を黙らせる・・・
なかには出来る方もいらっしゃるのかもしれないが、
普通は出来ないと自分は認識している。
だから少なくとも自分はコントロールしようとはしない。
なのに他人に対してはどうよ。
コントロール欲求丸出し。笑
笑い事じゃないけど、もぉ笑っとこ。
気付いたってことで、笑っとこ。
他人が何をしようと、他人の人生だ。
みんな一生懸命生きてる。
何をしようと自由だ。
↑ 最低限のルールは守ろう笑
みんな自分の道を歩いている。
オマエはオマエがコントロールできる唯一の『自分』を生きろ。
他人や起るコトをコントロールしようとするから苦しくなる。
出来ないんだから、そんなモン放っておけ。
余計なコトすんな。
と、その日の朝の自分によく言っときました。
多かれ少なかれ、みんなコントロール欲求はあるような気もする。
いや、ない人もいるんだろうね。笑
